TEPPENのピアノ対決をTVで視聴しました。
新ルールはどう変わったのか?
誰が優勝したのか?
その採点は妥当だったのか?
など率直な感想をまとめます。
リアルタイムで視聴
TEPPENのピアノ対決をリアルタイムで視聴しました。
本当は「るろうに剣心」を観たかったんですが、
こちらは録画で我慢w
先にTEPPENを観ることにしました。
録画してないので、
見落とした部分もあるかと思いますが、
覚えている範囲で
結果と感想をまとめていきます。
新ルールは?
1月の放送では、
音楽家から採点に関して
批判がツイートされるなど
何かとケチがついたこの企画。
それを払拭するためなのか?
あるいはルールを変えて
視聴者の目をごまかすためなのか?
新ルールでの対決に変更されました。
関連記事
TEPPENのピアノ対決はまた出来レース?森保まどかは優勝できるか?
新ルールの主なポイントは
- 予選ラウンドと決勝戦を行う
- 予選ラウンド上位3名が決勝進出
- 予選は5つの課題曲の中から1曲を選び演奏
- 審査員3名で100点満点(服部克久が34点、2名が33点)
- ミス1回につき3点減点(審査得点合計からマイナス)
- ミス5回で強制退場
など。
この時点では決勝の進行ルールはわからずw
予選ラウンドの結果と感想
それでは予選ラウンドの結果について
簡単にまとめます。
ふかわりょう【小犬のワルツ】
5回ミスして強制退場w松井咲子【トルコ行進曲】
2回ミスしたものの完奏し得点は84点。山路徹【アラベスク】
5回ミスで強制退場。
長野美郷【華麗なる大円舞曲】
ミス2回で83点。
岩井勇気(ハライチ)【トルコ行進曲】
ミス5回で強制退場。
森保まどか(HKT48)【小犬のワルツ】
ミス1回で91点。
森崎友紀【アラベスク】
ミス1回で86点。
さゆり(かつみさゆり)【クシコスポスト】
ミス5回で強制退場w
5回ミスして強制退場w松井咲子【トルコ行進曲】
2回ミスしたものの完奏し得点は84点。山路徹【アラベスク】
5回ミスで強制退場。
長野美郷【華麗なる大円舞曲】
ミス2回で83点。
岩井勇気(ハライチ)【トルコ行進曲】
ミス5回で強制退場。
森保まどか(HKT48)【小犬のワルツ】
ミス1回で91点。
森崎友紀【アラベスク】
ミス1回で86点。
さゆり(かつみさゆり)【クシコスポスト】
ミス5回で強制退場w
この結果、
森保まどか、森崎友紀、松井咲子
の3名が決勝進出。
TEPPENクイーンのさゆりは
予選敗退となりました。
予選の感想
新ルールではミスの数がカギになったわけですが、
これはカラオケで言えば、
音符通りに歌えているかどうかってことですよね?
(音程正確率)
つまり楽譜通りに弾けているかどうか
ってのをチェックするルールなのに
審査員が採点してるってのに疑問を感じました。
だって審査員は演奏の表現力とかテクニックもみてるわけでしょ?
これじゃあルールと審査基準が合ってないんじゃない?
カラオケマシンみたいに、
「正確に弾けているかどうか」
って部分だけを評価するならわかるけどw
(※カラオケでも抑揚とかタメとかは採点対象ですが声質とか大きな意味での表現力は対象外)
大きなくくりで言えば、
タッチミスも演奏全体の採点の要素だろうけど、
だったら「ミス5回で強制退場」
なんてルールにする必要はなかったのでは?
全員に最後まで演奏させて
ミスも含めた総合評価って形でも良かった気もします。
結果については
完奏できた人が少なかったので
比較もしやすい面もありますが、
まあ順当な結果だったと思いますがw
強制退場になった方々については
ミスの回数ばかりに気が行ってしまい
演奏をしっかり聴けてなかった部分もあり
比較が難しいのでコメントは差し控えます。
正直うまいのか下手なのか
よくわからないまま終わっちゃった人もいたしw
(※さゆりについては後述)
決勝戦の結果と感想
決勝戦は自由選曲?
ミス何回とかではなく、
演奏全体の採点形式のようでした。
松井咲子
HEllo,Again~昔からある場所~/My Little Lover
得点 95点森崎友紀
M/プリンセス プリンセス
得点 93点森保まどか
真夏の夜の夢/松任谷由実
得点 97点
HEllo,Again~昔からある場所~/My Little Lover
得点 95点森崎友紀
M/プリンセス プリンセス
得点 93点森保まどか
真夏の夜の夢/松任谷由実
得点 97点
この結果、
森保まどかがTEPPEN女王に輝きました。
決勝戦の感想
私はピアノの世界とは縁遠い人間なので、
テクニックとか専門的なことはわかりませんが
素人として聴いた時に、
森保まどかがダントツに上手いと感じました。
ですから、
この結果は順当な結果だと思います。
なんて言ったらいいかわかりませんが、
森保まどかの演奏は
予選、決勝共に、
流れが流暢で、耳に入ってくる音に
違和感がない感じでしょうか?
(耳障りな部分があまりなかったです。)
松井咲子も上手かったですけど、
森保まどかの演奏が終わった時に
「97点くらいかな?」
って勝手に予想してたら実際に97点で驚きましたw
それくらいの差はあったと思います。
森崎友紀はこの2人に比べると
ちょっとレベルが落ちる印象でしたね。
関連記事
TEPPEN 2016冬のピアノ対決感想 こまつの優勝に驚きはない
その他の感想など
さゆりはミス5回予選で敗退してしまいましたが、
ミスがなかったとしても、
「これで優勝はあり得ない」
という印象でした。
緊張のせいもあるんでしょうが、
1月の優勝は何だったんだろうか?
(もう記憶も薄れてるのでwww)
松井咲子も上手でしたね。
過去に2度優勝してたんですねw
今回は優勝こそ逃しましたが、
普通に「上手いな」って思いましたね。
森崎友紀は
アレンジしすぎなのかな?ってのと
リズムテンポがちょこちょこ変わって
ちょっと聴きづらかったですw
ピアノ演奏だから、
わざとピッチを早くしたり遅くしたりすることもあるんでしょうが
なんか聴いててもスッと入ってこないというかw
そういえば服部先生が
森保まどかの演奏の評価の時に、
「メロディー(主旋律)をちゃんと残したのが良かった」
ってコメントしてましたけど、
森崎の演奏は
メロディーが消えちゃう部分が多かった気がしますね。
その影響もあったのかも。
色々なテクニックを盛り込み、
アレンジを加えた結果なんでしょうけど、
却って曲がぼやけちゃった気がします。
今回出場者の演奏を改めて聴いてみて、
森保まどかが優勝したことには納得です。
放送前は、
「1月の放送で出来レース疑惑が話題になったから
(お詫び的な意味合いもあって)
どうせ今回は森保まどかが優勝するんだろう」
的な邪(よこしま)な気持ちもあったんですが、
「普通に評価すればこうなるよなあ」
って気持ちのほうが強くなりました。
ですから1月の帳尻合わせ的なやり取りが
裏であったかなかったかはわかりませんが、
今回はそういう疑惑を持たずに受け入れられそうですw
実際プロが聴いたらどうなのかはわかりませんけどねw
私には森保まどかの演奏が一番素晴らしいと感じましたって話でしたw
最後に、
私は「猫ふんじゃった」くらいしかピアノを弾けませんので
私から見れば皆さん大変上手なのは言うまでもありませんw
あくまで出場者の中での順位付けに対する感想
ってことでご容赦くださいw
コメント
ピアノを専門的に習ってました
森保さんだけ、テクニックが手の中に収まってました
後の人は、、、。
本当に音大?コンクール?という感じでした
ミスタッチよりも基礎と表現ですね
コメントありがとうございます。
なるほど、経験者の目でもそうなんですねw
またTEPPENの放送があるみたいですねw
ピアノ対決もあるようですし。
誰が出場するのかわかりませんが
視聴者が疑問に思うような結果だけは避けてほしいですねw
私も多分また観ると思いますので
できたら感想を書ければと思います。