珪藻土バスマットは人気商品の一つですね。
珪藻土ならではのメリットがウケているわけですが、
一方でデメリットが気になっている人も。
そこで今回は、
珪藻土バスマットについて
メリットやデメリット、
カビや水虫などの心配はないのか?
などについて、
まとめていきたいと思います。
珪藻土とは?成分や主な特徴は?
皆さんは珪藻土をご存知ですか?
ビオトープや水草、植物を
育てていらっしゃる方ならご存知でしょう。
簡単に言うと珪藻土は火に強い土です。
成分は植物性プランクトン(藻)が化石化したものです。
珪藻土は火に強いため
七輪やコンロ、耐火耐熱レンガなどに使われています。
そして珪藻土にはもう1つ特徴があります。
それは吸水性が高いという特徴です。
この吸水性を活かして様々な商品が作られ販売されています。
例えば植物を育てるための土
としても使われてたりしますが、
話題の人気商品となっているのが
珪藻土とパルプ繊維(紙)を固めて作ったバスマットです。
珪藻土バスマットのメリットとデメリット
珪藻土バスマットは普通のバスマットとは違い
固い石のシートのようになっているのが特徴です。
それでは珪藻土バスマットの
メリットとデメリットについて列挙していきます。
<メリット>
・吸水性が高い
表面の無数の微細な「孔」(穴)が
マットに付いた水分を瞬時に吸収します。
・保湿性が良い
・速乾性がある
吸収した水分が一定量に達すると、
自立呼吸により水分を放出します。
・衛生的で雑菌が繁殖しにくい
水気を残さないので
雑菌の繁殖を防ぎます。
<デメリット>
・価格が高め
・平らな場所に置かないと割れてしまうことがある
・洗濯が出来ない
・定期的なお手入れが必要
・寿命がある
などが挙げられます。
カビは生えやすい?
カビが生えることはあります。
しかし普通の布製のバスマットと違い
洗濯することができません。
カビを防ぐには?
カビを防ぐためにはどうすればいいか?
使用後は念のためスタンドに立てて置きましょう。
立てかけて乾燥させるだけで日常使うには問題ないです。
カビが生えてしまった時のお手入れ
もしカビが生えてしまった時は
どうすればいいでしょうか?
珪藻土バスマットの場合、
石けんや洗剤を使って洗うことが出来ません。
その理由は、
珪藻土バスマットの表面には
目に見えない細かい穴(スキマ)があり、
目詰まりをおこしてしまうためです。
そこで
もしカビが生えてしまった場合は、
#400番位の目の細かいサンドペーパー(紙やすり)でこするといいです。
(細かい削りカスが出るのでベランダや庭先などでやったほうがいいと思います。少しなら濡らした布などで拭き取ってもOK。)
洗剤がついてしまった時や吸水性が悪くなった時なども
サンドペーパーでこすれば吸水力は回復します。
水虫は移りやすい?
「(家族などの)水虫が移るのでは?」と
心配な方もいるかと思います。
結論から言えば、
水虫は移りにくいといえます。
珪藻土は吸水性、速乾性に優れているので
雑菌が繁殖しにくいという特徴もあります。
むしろタオルのようなバスマットのほうが
いつまでも湿った状態になりやすいので
雑菌が繁殖しやすい環境にあり、
水虫が移りやすいといえるのではないでしょうか?
それでも水虫が心配でしたら、
使用後24時間以内に接触部分を軽く消毒して
風通しの良い場所で乾燥させれば
リスクは下げられると思います。
割れやすい?
珪藻土バスマットは1枚のシート状になっていて
柔軟性がないため、
ちょっとしたことで割れてしまう、
割れやすいのでは?
と心配される方も多いでしょう。
たしかに割れてしまうリスクはあります。
ただ最近では
珪藻土とパルプ繊維(紙)を混ぜて作られている商品も多く、
以前よりも割れにくくなっているようです。
珪藻土バスマットが割れてしまう原因として
・下が平らでない場所に置いた
例えば小石のようなものがバスマットの下にあると
テコの原理でその部分が支点となって必要以上の負荷がかかり
パックリ割れてしまう可能性が高くなります。
(段差なども同様)
・過剰な重さがかかった
一般的に人間の体重程度であれば十分耐えられるはずですが
バスマットの上でジャンプするなど、
一時的に過剰な重量の負荷がかかった場合には
割れてしまう可能性があります。
・手入れの仕方を間違えた
お手入れの際、
界面活性剤を含んだ洗剤を使用すると
目づまりや破損の原因となるようです。
ということで、
ちょっとした衝撃程度では割れる心配はないようです。
とは言え、
使い終わったらスタンドに立てて
風通しの良く太陽が当たらない場所に保管するなど
大事に使うに越したことはありません。
メーカーによっては
週に一度天日干しを推奨しているところもあるようです。
他には
熱を吸収すると割れやすいようです。
床暖房を使用しているご家庭ではその点ご注意を!!
くれぐれも
「どこまで耐えられるか?」
なんて変な興味を持って
試しに落としてみたり衝撃を与えたり
なんてことはしないでくださいね。
そんなことしたら
割れてしまっても文句はいえませんからねw
ちなみに普通に使用したとして、
珪藻土バスマットの寿命は、
メーカーごとに多少の差はありますが、
管理が良ければ2年から3年程度が多いようです。
代表的な珪藻土バスマット
次に代表的な珪藻土バスマットの商品を紹介します。
SOIL
特徴
シンプルでデザインもカラーも豊富でおしゃれなので、
1つは欲しい商品です。
左官職人がひとつひとつ
手作りで作っているため価格が高めです。
乱雑に扱わなければ
耐久年数は2年ですが上手く使えばそれ以上に使えます。
soil バスマット ライト(ソイル 速乾 珪藻土 珪藻土バスマット ラッピング 熨斗 無料 イスルギ soilバスマット)【ポイント10倍】【送料無料】 |
UB(なのらぼ)
特徴
日本で初めて珪藻土のバスマットを作った会社です。
デザイン性がありおしゃれで、
しかも消臭機能もあり価格もSOILよりも安いです。
耐久年数は約1年ほどです。
|
ニトリ
特徴
他社よりも耐久年数が落ちますが、
価格が一番安いので初めて使うには良いでしょう。
お手入れ用のサンドペーパーもついています。
ただ、他社よりも曲がりやすいようです。
|
バスマット以外の珪藻土グッズ
バスマット以外の珪藻土グッズ
についても紹介しておきます。
一般的にはコースターなんかは有名ですけどね。
氷を入れたグラスが結露した時など、
珪藻土のコースターがあると
「コップの下が水浸し」
なんてことになりません。
【最大ポイント27倍】soil (ソイル) コースター ラージ スクエア【ポイント10倍】【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【RCP】 ※4枚セットです。 |
SOIL
ソイルは珪藻土を使った商品が一番多いです。
一部ご紹介すると
歯ブラシスタンド
ソープディッシュ
お香ケース(スタンド付)
茶さじ
コースター
コットンコンテナ
等の商品が販売されていますね。
面白い所では
つちふみ(竹ふみ)なんてものも。。。
|
足が当たる面が心地よい刺激が伝わるように出来ています。
かがみもち
湿気を取ってくれるのでおススメです。
これは除湿剤的位置づけのグッズなんでしょうかね?
でも正月しか使えない?
というか他の時期は違和感がありそう。。。
UB(なのらぼ)
バスマット以外の商品では
コースター
シューズドライ
ドライングプレート
などがありますね。
個人的にオモシロイと思ったのが「シューズドライ」。
靴専用の除湿・消臭板です。
雑菌の繁殖を押さえる性能もあります。
[500円OFFクーポン配布中!]珪藻土 足快シューズドライ 靴用乾燥剤 男女兼用 (乾燥剤 消臭 脱臭 調湿) 日本製 UBE ナノテクノロジー素材【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 |
最後に
以上、
珪藻土バスマットのメリットやデメリット
カビや水虫など気になる点についての解説、
バスマット以外の珪藻土グッズ
などについてまとめました。
珪藻土といってもメーカーによって
色やデザイン、大きさから厚さまでいろいろあります。
ネックは価格の面かなと思いますが、
これを機に珪藻土バスマットを試してみてはいかがでしょうか?
すぐサラサラになるので、
使ってみると病みつきになってしまうかもしれませんよ。
コメント