当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ホワイトデー お返しの品に込められる意味を理解しておこう!!

ホワイトデー お返しの品に込められる意味を理解しておこう!! 生活
スポンサーリンク

バレンタインデーにチョコレートを貰ったら、
ホワイトデーにお返しを贈りますよね?

ホワイトデーに何を贈ったらいいか、色々悩むかと思います。
私もマシュマロ、クッキー、キャンディなどを連想しますが、
実はお返しに何を選ぶかで、
相手に伝えたい気持ちの意味が変わってしまうって知ってました?

そこで今回は、
ホワイトデーに贈る代表的な物と、
そこに込められる意味についてまとめていきます。


スポンサーリンク

ホワイトデーの始まり


バレンタインデーが
キリスト教に由来するイベントであるのに対して、
ホワイトデーは、
日本発祥のイベントだったりします。

バレンタインはキリスト教の司祭、
ウァレンティヌスに由来し、
このウァレンティヌスが結婚を禁じられた兵士を結婚させましたが、
それにより処刑されてしまいます。
その処刑された日が2月14日なんです。

この事からバレンタインデーが生まれ、
恋人たちの日となったのが始まりです。

ただ
「バレンタインデーにチョコレートを贈ろう」
と定めたのは日本のお菓子メーカーで
欧米ではチョコに限らず、
またバレンタインに限定するような風習は無いようです。

つまりキリスト教の恋人の日がモチーフになっているものの、
お菓子(チョコレート)を贈って想いを伝える
というのは日本発祥ということです。

一方、ホワイトデーですが、
バレンタインデーのように
モチーフとなるイベントは無いようです。

始まりは日本の飴菓子の組合で、
1978年頃に
「飴菓子を全国的に広める為にはどうしたらいいだろう?」
という感じで始まったようです。

なんと公式サイトもある模様で、
全国飴菓子工業協同組合という組織が運営しているようです。
(URL:http://www.candy.or.jp/whiteday/)

その公式サイトによれば、
ホワイトデーとは元々は「キャンディーの日」
として生み出されたものだそうです。

その後、
「バレンタインのお返しにモノを贈る」
という習慣が根付いてきた頃に
マシュマロやクッキーなども
お返しの贈物として宣伝販売する動きが出てきて
現在のように代表的な3種になったようです。
(後述の通り諸説あるようですがw)

元々、日本で飴が始まったのが3月14日前後だそうで、
欧米では
「ポピーデー」「フラワーデー」「クッキーデー」
と呼ばれる恋人同士が贈り物をするイベントがありました。

上述の全飴協では
「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」
との考えから「ホワイトデー」と名づけたんだそうです。

で、
「バレンタインデーのお返しにホワイトデーにはキャンディを贈ろう」
と広めたってことですね。

これが日本で生まれたホワイトデーの始まりです。
(欧米ではホワイトデーという名称のイベントは無いということで)

ホワイトデーには何を贈るべきか?込められた意味は?


公式サイトには
「ホワイトデーはキャンディーを贈る日です」
と大々的に告知されていますが、
今ではいろんな意味付けがされており、
マシュマロやクッキーなど、
お返しの品も多岐にわたりますね。

代表的なのは
「キャンディ」「マシュマロ」「クッキー」
の3種ですよね?

ということで
この3つのお菓子が示す意味を、
それぞれ整理していきたいと思います。

マシュマロは「あなたが嫌い」


マシュマロに込められた意味は「あなたが嫌い」というものだそうです。
嫌いな相手への贈り物というのも変な話ですがw

どうやらこれはマシュマロが
「簡単に溶けてしまうお菓子だから」
という特徴からきた意味なんだとか。

このネガティブな意味ではマシュマロが売れないw
ということで生まれたのかは定かではないですが、
3月14日を「マシュマロデー」と定めている会社もあり
「僕の優しさで包んであげる」という
ポジティブな意味を込めてマシュマロを販売しています。

その会社はホワイトデーの創設にも関わっていた
石村萬盛堂という会社です。

リンク
石村萬盛堂HP

コンセプトに、
「バレンタインデーに貰ったチョコを僕の優しさで包んであげる」
という風にしてチョコの詰まったマシュマロを販売しています。

(楽天市場で買える商品一例)


その他の商品も確認したい方はこちらから。
リンク
石村萬盛堂楽天市場店

HPを読んでいて気付いた点ですが、
こちらはこちらで
「ホワイトデーの由来」
について説明されているんですね。

「ホワイトデーの起源は石村萬盛堂が考えたマシュマロデー」
と書かれています。

時系列を確認すると、
キャンディー(全飴協)の方は、
全飴協ホワイトデー委員会が組織されたのが昭和53年。
第一回ホワイトデーとされているのが昭和55年です。

一方、石村萬盛堂の方は
「昭和52年にマシュマロデーを考えついた」
と記されています。

リンク
石村萬盛堂ホワイトデー誕生秘話のページ

以上から、
マシュマロのほうが早かったの?
って気がしないでもないですが、
それぞれが持論を展開していてハッキリしないので
「諸説あり」
ということでぼかしておきますw

(2016/03/13追記)
石村萬盛堂が、
「マシュマロ=嫌い」というのは間違い
だと主張してるようですねw

clr_br('')
あくまで推測になっちゃいますけど、
ホワイトデーの発祥がマシュマロだったとすると、
他のスイーツ(キャンディやクッキー)業界が
自分たちの商品を売るために
マシュマロのイメージを悪くしたくて
こういう意味付けを広めたのかな?
なんて思ったりもします。

ネットにはびこる間違った情報を嘆いているようですが
ネット民がガセネタを広めたかどうかは不明ですし、
「各お菓子の意味」については
ネットが普及する前から知ってたという人もいるようですので
やっぱりマシュマロの一人勝ちを
良く思わない人達が流したのではないでしょうかね?

とはいえ、
ホワイトデーそのものが
お菓子を売るために仕組まれたイベントなわけで、
業界関係者の想いは理解できるとしても、
やってること自体は大差ない気もしたり。。。。


クッキーは「友達のままでいよう」


クッキーに込められた気持ちは
「友達のままでいよう」というもの。
これはクッキーが「サクッとしていて、ドライな食べ物」だからだとか。

ですから義理チョコへのお返しには
クッキーを選ぶのが妥当かもしれませんね。

(楽天で買えるクッキーの一例)


キャンディーは「あなたが好きです」


最後にキャンディ。
込められた意味は「あなたが好きです」というものです。

これはキャンディーが、
「甘く、長く楽しめるお菓子だから」
というイメージだからなんだとか。

意中の相手に対して
お返しに失敗したくないなら、
オシャレなキャンディーを贈るのがベストかもしれませんね。

(楽天で買えるキャンディの一例)


まとめ


以上、
「ホワイトデーのお返しに何を選ぶかで意味が変わる」
ということを理解できましたでしょうか?

整理すると
ホワイトデーの始まりはキャンディーの日
(あるいはマシュマロの日?)

3つの贈り物に込められた意味がそれぞれある。

マシュマロ  ⇒ 「貴女が嫌い」or「貴方の気持ちを包んであげる」
クッキー   ⇒ 「友達でいよう」
キャンディー ⇒ 「貴女が好きです」


女性がそれぞれの意味を知らなかったり、
単にキャンディーよりもクッキーが好きだったり、
食べ物としての好みがある場合は、
そちらを優先した方がいいかもしれません。

ただ相手のことを良く知らない場合など
基本的にはこの意味に沿って
お返しの品を選んだ方が誤解を生む心配がないと思います。

いずれにせよ、
それぞれのお菓子に込められる意味については
理解しておいて損はないと思いますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
くるじるえるくをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました